羽田空港で出発当日にレンタルできるWiFiが知りたい!
そして出来るだけコスパの良いおすすめが知りたい・・・
この記事では、東京在住で毎年羽田空港から海外旅行に行っている管理人が、羽田空港で当日レンタル可能な海外ポケットWiFiを徹底比較し、自信を持っておすすめできるWiFiを解説しています。
最初に結論をお伝えしますと、おすすめできるWiFiは下記3つです。
もくじ
羽田空港で借りられるWiFi一覧と当日レンタルの可否について


WiFi名 | 当日レンタル |
---|---|
グローバルWiFi | ⭕️ |
イモトのWiFi | ⭕️ |
ワイホー | ⭕️ |
JALABC | ⭕️ |
テレコムスクエア | ⭕️ |
U.Sデータ | ✖️ |
アロハデータ | ✖️ |
ワールドデータ | ✖️ |
オージーデータ | ✖️ |
jetfi | ✖️ |
エクスモバイル | ✖️ |
その他 | ✖️ |
ご覧の通り、羽田空港で当日レンタル可能なWiFiはグローバルWiFi、イモトのWiFi、テレコムWiFi、JAL ABC、ワイホーの全部で5社 です。

\各社キャンペーン実施中!/
※イモトのWiFiは2020年3月31日まで半額キャンペーン実施中でお得です!
失敗しない!羽田空港で当日レンタル可能な海外WiFiの選び方
当日レンタル可能なのは先ほどご紹介した通りの5社ですが、失敗しない海外WiFi選びのためにはいくつかのポイントがあります。
これらの事は私が海外旅行に行った経験の中で、「こう選べば失敗しない」と経験則から学んだものです。ぜひ参考にしてみてください。
番外編:WEBで事前に申し込んでおくとお得に!

補足ですが、現在どこの海外WiFi会社も基本的にWEB申し込みが主流窓口となっていますので、WEB申し込みの方には割引を用意している事が多いです。
割引内容は各社によって異なりますが、無視できないくらいの金額が変わりますので可能であれば事前にWEB申し込みをするのがおすすめです!
また当日申込ですと、在庫がない場合対応してもらえない場合もありますので、時間に間に合うのであればWEBから事前に申込しておきましょう。※この後各社紹介のところで詳しくお伝えします。

羽田空港で当日レンタル可能なWiFiを5つのポイントから徹底比較。おすすめ順にランク付け!

ここまでのポイントを元に羽田空港で当日レンタルできるWiFiをおすすめ順に順位づけしました。順位は以下の通りですが、冒頭でもお伝えした通りおすすめなのは1位〜3位のいずれかのWiFiです!
直前予約に関してはワイホー以外は基本的に受付をしていません。申込画面を進めても最後のところで「受付時間が過ぎています」となり、時間の無駄ですのでレンタルしたい当日に申込む場合はワイホーにする必要があります。順位 | WiFi名 | 実績 | 料金 | 手数料 | サポート | 会社規模 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | グローバルWiFi | ⭕️ | △ | ⭕️ | ⭕️ | ⭕️ |
2 | ワイホー | △ | ⭕️ | × | △ | × |
3 | イモトのWiFi | ⭕️ | ⭕️ | ⭕️ | △ | △ |
4 | JALABC | △ | △ | ⭕️ | △ | △ |
5 | テレコムスクエア | △ | × | × | △ | × |
それぞれのWiFiの特徴や細かなポイントなどはこのあと詳しく解説しますので気になるWiFiがあれば確認してみてください!
第1位:グローバルWiFi▶︎コスパ最強

実績 | |
---|---|
料金 | |
受取手数料 | 無料 |
サポート | |
会社規模 | |
受取窓口 | 06:30-23:45▶︎国際線2F 23:45-06:30▶︎国際線3F |
当日申込の方法 | 前日15時まで▶︎WEB 当日▶︎店頭 |
キャンセル | 4日前まで無料 |
第1位はグローバルWiFiです。上の表をご覧の通り、海外WiFiをレンタルするに当たって押さえておくべきポイントのほとんどで業界最高水準をマークしています。
特筆すべきはカスタマーサービスの充実度と実績、会社規模などの総合力です。特にカスタマーサービスに関してはここまで労力を割いているWiFi会社は他にありませんので安心できる大きなポイントです。
一言で言えばコスパ最強。これが最適な形容詞かなと思っています。
料金も他の会社と比較してもかなり安めに設定されていますし、WEB申込で多数の割引もありますのでぜひ事前にWEBで申し込んで特典を最大限に受けられる事をおすすめします。

申込サイトが若干見づらいので、見づらいのが嫌な方は他の会社も検討してみてください。また事前のWEB申込は前日15時までとなり、それ以降は当日窓口での申込となるので、直前の方は2位のワイホーがベストチョイスです!
第2位:ワイホー▶︎30分前までWEB申込可能!

実績 | |
---|---|
料金 | |
受取手数料 | 540円 |
サポート | |
会社規模 | |
受取窓口 | 国際線3F |
当日申込の方法 | WEB30分前まで |
キャンセル | 3日前まで無料 |
第2位はワイホーです。この会社も海外WiFi提供会社として長年サービスを提供していて、確かなサービスを提供し続けています。
ワイホーの特徴は「直前予約サービス」というもので、540円の手数料を支払えば、ネットで30分前まで予約が可能な事です。
先ほど紹介したグローバルWiFiなどその他のWiFi会社では、当日申込は空港カウンターでの申込となり、その場で個人情報を記入したり支払い処理をしたりとかなり煩雑で時間もかかります。
そういった事を避けたい場合はワイホー一択ではないかなと思います。また現在キャンペーンも実施中です。非常にお得ですので是非けんとうしてみてください。


直前予約サービスの利用に手数料540円が発生しますのでその点はご注意ください!
第3位:イモトのWiFi▶︎初めての方でも安心!

実績 | |
---|---|
料金 | |
受取手数料 | 500円 |
サポート | |
会社規模 | |
受取窓口 | 国際線3F |
当日申込の方法 | 前日17時まで▶︎WEB 当日▶︎窓口 |
キャンセル | 出発日2日前17時まで |
第3位はイモトのWiFiです。このWiFiはタレントのイモトさんが広告塔をやっている事から、知名度に関しては抜群の高さを誇ります。(恐らく見かけた事もあるのではないでしょうか?)
またWEBの申込サイトがとても使いやすくわかりやすいことが特徴で、初めてWiFiを借りる方にも安心なWiFi会社です。
また各種キャンペーンも豊富に実施していますので一度サイトを訪れ検討してみてください!キャンペーンを使えば最もお得になる可能性もあります。
イモトのWiFiでは2020年3月31日まで半額キャンペーンを行なっているので非常にお得です!


ここまで紹介した2社に比べて若干料金設定が高めになっていますので、お値段重視の方はグローバルWiFiかワイホーをおすすめします。またWEB申込は前日の17時までですのでご注意ください。

第4位:JAL ABC▶︎名前とは裏腹に・・・

実績 | |
---|---|
料金 | |
受取手数料 | 無料 |
サポート | |
会社規模 | |
受取窓口(第1) | 国際線3F |
当日申込の方法 | 店頭 |
キャンセル | 4日前まで無料 |
第4位はJALの関連会社が提供するJAL ABCです。このWiFiの特徴はJALという大きな航空会社が提供しているサービスであるという事です。
しかしその後ろ盾の大きさとは裏腹に、サービスの質はそこまで良くないのが実情です。特に料金に関しては一律となっていますので、近場の国に行かれる方はかなり損をする可能性が高いので、ここまで紹介した3社から検討されるのをおすすめしたいです。
第5位:テレコムWiFi▶︎2位ワイホーの系列

実績 | |
---|---|
料金 | |
受取手数料 | 500円 |
サポート | |
会社規模 | |
受取窓口 | 国際線3F |
当日申込の方法 | 店頭 |
キャンセル | 3日前まで無料 |
第5位のテレコムWiFiは第2位のワイホーのビジネス向けサービスです。そのためお値段が高めの設定 になっていて、個人で借りる際の旨味はあまりありません。
押し出しているサービス「30分前まで」というのもワイホーの「直前予約サービス」と同様のサービスですのでここのWiFiを検討されているのであればワイホーの方がお値段も安くおすすめです!
羽田空港で安い海外WiFiはどれ?料金を比較!値段なら圧倒的ワイホー
ここまでおすすめのWiFiを紹介しましたが、結局安いWiFiはどこなのか? と気になってしまうかと思います。そこで国別におすすめの3つのWiFiの価格を比べてみましたので参考にしてください。
韓国のWiFi料金比較
WiFi名 | 容量 | 料金/1日 |
---|---|---|
グローバルWiFi4G | 300MB | 870円 ※1,000円割引あり |
ワイホー4G | 300MB | 750円 ※申込タイミングにより割引あり |
イモトのWiFi4G | 500MB | 1,360円 ※今なら半額CP中 |
タイのWiFi料金比較
WiFi名 | 容量 | 料金/1日 |
---|---|---|
グローバルWiFi3G | 300MB | 870円 ※1,000円割引あり |
グローバルWiFi4G | 300MB | 1,170円 ※1,000円割引あり |
ワイホー4G | 300MB | 680円 ※申込タイミングにより割引あり |
イモトのWiFi4G | 500MB | 1,280円 ※今なら半額CPあり |
ハワイのWiFi料金比較
WiFi名 | 容量 | 料金/1日 |
---|---|---|
グローバルWiFi4G | 300MB | 1,170円 ※1,000円割引あり |
ワイホー4G | 300MB | 750円 ※申込タイミングにより割引あり |
イモトのWiFi4G | 500MB | 1,580円 ※今なら半額CPあり |
フランスのWiFi料金比較
WiFi名 | 容量 | 料金/1日 |
---|---|---|
グローバルWiFi3G | 300MB | 1,170円 |
グローバルWiFi4G | 300MB | 1,470円 ※1,000円割引あり |
ワイホー4G | 300MB | 850円 ※申込タイミングにより割引あり |
イモトのWiFi4G | 500MB | 1,580円 ※今なら半額CPあり |
ご覧の通り、割引などを考慮しない場合はワイホーが圧倒的に安くお得でした。ワイホーの場合、この金額とは別途受取手数料が500円かかってしまいますがそれでも安いかと思います。キャンペーンの割引とも合わせて検討してみてください。
\各社キャンペーン実施中!/
※イモトのWiFiは2020年3月31日まで最大半額キャンペーン実施中です!
羽田空港で海外WiFiをレンタルする際の注意点

羽田空港で海外WiFiをレンタルされる際には以下のことにご注意ください。
・場所に注意
・可能な限りWEB申込を
注意点1:場所に注意
羽田空港国際線ターミナルは非常に大きなターミナルです。WiFiの受取窓口は多くの場合で、南か北のどちらかのウイングにあることが多いですので、それなりに歩く必要が出てきます。
レンタルWiFiは預け荷物の中には入れられず、機内持ち込み荷物になるので、いったん預け荷物を預けてから取りに行くと負担が少ないかなと思います。
注意点2:できればWEB申込を
これは冒頭でもお伝えしましたが、WiFiレンタルをされる場合はできる限り事前にWEB申込をすることをおすすめします。
それは当日申込に比べて事前のWEB申込の方が金銭面で非常にお得だからです。例えば各社のWEB割引は以下のようになっています。
・グローバルWiFi▶︎受取手数料無料、5%オフなど
・イモトのWiFi▶︎キャンペーン
・ワイホー▶︎最大30%オフキャンペーン&30分前まで申込可能
海外レンタルWiFiについてよくある質問

さてここまで羽田空港で当日レンタルできるおすすめWiFiについて紹介してきましたが最後に少しだけレンタルWiFiのことについて解説できればと思います。
もっと詳しい話は下記の記事に掲載していますので、参考にしてみてください。
よくある質問1:海外WiFiは現金で払えない?
海外WiFiでは各社ともに、現金での決済は行なっていません。請求書後払いなどの払い方はありますが、その場で現金などの決済はできませんのでご注意ください。
後日コンビニ払いや、銀行振込、LINEPAYなどの支払い方法はありますのでそういった支払いを検討してみてください。
よくある質問2:300MBとか無制限とかあるけど何を選べばいいの?
海外のポケットWiFiでは、各社ともに同じ国であってもいくつかのプランを用意しています。それがこの300MBとか無制限とか1GBというもので、これは「1日に使ってもいい通信量」の事を指しています。
この通信量が大きければ大きいほど基本的に料金は上がっていくので、下記の記事を参考に自分に合った容量をよく検討してみても良いかもしれません。
だいたい1人あたり500MBあれば十分ですが、グローバルWiFiなら少々オーバーしても多めに見てくれるのでグローバルWiFiで最も容量が小さい(250MB)のにするのがおすすめ です。(内緒ですが!)
よくある質問3:3Gとか4G LTEとかは3Gでいいと思います
通信容量とともに、料金に関わってくるのが3Gとか4Gとかの「通信速度」です。これは非常に簡単で3Gよりも4Gの方が速度が早く快適です。
しかし4Gにすると料金が高額になりますし、海外WiFiではいつも3Gを使っていますが速度的には全く問題なくビデオ通話などもできますので、3Gでいい のではないかな?と思います。
羽田空港で当日レンタル可能な海外WiFiまとめ
<おすすめWiFiは以下の3つ。用途別で選ぼう>
・コスパ重視▶︎グローバルWiFi
・30分前まで予約可!▶︎Wi-HO!
・使いやすさ▶︎イモトのWiFi
[
今回は羽田空港で当日申し込み可能なWiFiについてお伝えさせていただきました。
当サイトでは羽田空港や海外旅行に関する記事をたくさんご用意していますので、少しご紹介させていただきます。何らかの参考になれば幸いです。
- 羽田空港国際線ターミナルでの時間潰しの方法はこちらの記事▶︎羽田空港国際線ターミナルで時間潰し!とっておきのオススメ暇つぶしスポット10選を紹介!
- 飛行機(オフライン)で映画を見るたった2つの方法。Amazon PrimeとdTVオススメの理由を解説という記事では、国際線の飛行機という、最も暇な時間を快適に過ごすために「飛行機の中で映画を楽しむ方法」をお伝えしています。これを準備していくか行かないかで、旅の充実度が変わってくるはずです。
- 海外旅行と言えば免税店でお買い物!という方には免税店ってなに?海外旅行で免税店を有効に使う方法と絶対に知っておきたい注意点という記事もオススメです。
- 飛行機の乗り方が不安だな〜という方にはこちらの記事何分前までに到着??はじめての海外旅行|飛行機の乗り方と手順のすべてをご紹介もオススメです。
- 初めての海外旅行で失敗しないために注意すること<総まとめリスト>では、初めて海外旅行に行かれる方が安心して海外へ飛び立てるように忘れがちな事や事前に知っておきたい事をまとめた記事となります。