[今週のお得情報]▶︎じゃらんお得Weekなど

海外旅行でのSIMカードの使い方!シンガポールで実際に使ったので注意点と使い方をお伝え

※本記事にはプロモーションが含まれています。

海外旅行に行く際のネット環境として「SIMカード」を検討したい、でも「SIMってなんなの?」「どうやって使うの?」「注意点は何かある?」と不安がいっぱいですよね。

事実SIMカードを使うというのはWiFiレンタルに比べて若干とっつきにくく難しく感じでしまうものです。しかし実際に使ってみると非常に便利で安くて良いところも多々あります。

そこでこの記事では実際にシンガポール旅行に行った際の経験 を元に、海外旅行でのSIMカードの使い方・注意点を1から10まですべてお伝えしますので是非参考にしてみてください。

 

もくじ

海外旅行でSIMカードを使うにはSIMフリースマホが必要

海外旅行でSIMカードを使う大前提として、SIMフリー端末を持っている必要があります。(しかしSIMロック端末でもロックを解除すれば利用可能です)

ただそもそも自分の持っている端末がSIMフリーかどうかをご存知ない方も多いのではないでしょうか?

自分の端末がSIMフリー端末か調べる方法

SIMフリーか調べる方法は「通信事業者に問い合わせる」「他社のSIMを入れる」「iphoneを初期化して復元する」という3つの方法があります。

ただ「他社のSIMを入れる」「iphoneを初期化して復元する」という2つの方法は、他社キャリアのSIMを準備する必要があったり、初期化するのは復元できないリスクなどがあり、あまりおすすめできません。

ですので最も確実に自分の端末がSIMフリーか確認する方法はドコモやソフトバンクなどの通信キャリアに問い合わせることです。

 

そもそもSIMフリー端末を購入した記憶がなければSIMフリーではない

「SIMフリー端末か調べるの面倒だな」と思っている方もいるかもしれません。ただ幸か不幸か日本のドコモやソフトバンクやauで売られているスマホは自分で指定しない限り基本的にSIMにロックがかかった端末 となっています。

ですのでスマホやタブレットを購入した際に「SIMフリーで」と言った記憶がなければ基本的にSIMロック端末となっています。

ちなみに格安スマホならSIMフリーの可能性は高い

私は格安スマホのBIGLOBE MobileのP10Liteを使用しており、こちらはもともとSIMフリー端末でした。

そのためシンガポールの旅行ではその端末にSIMカードを差して使用しました。Amazonや家電量販店 などで携帯端末だけを購入された方は、docomoやソフトバンク、auといったキャリアに縛られていない携帯になりますので、基本的にSIMフリースマホになると思います。

 

SIMフリースマホは解除すれば誰でも手に入る

自分の持っている端末がSIMフリーではなかった場合でも意外と簡単にSIMロックを解除する事が可能 です。※ただしどのキャリアも購入後101日以上経過している必要があります。

ドコモスマホをSIMロック解除する方法
・My Docomoで手続き(無料)

・ドコモショップで手続き(3.000円)
・電話で手続き(3,000円)

>詳しくはドコモのHPを確認

ソフトバンクスマホをSIMロック解除する方法
・My Sftbankで手続き(無料)

・ソフトバンクショップで手続き(3.000円

>詳しくはソフトバンクのHPを確認

auスマホをSIMロック解除する方法
・My auで手続き(無料)

・auショップで手続き(3.000円

>詳しくはauのHPを確認

なお解除の手続きには時間がかかることもあるので、予めSIMロックが必要であることがわかっている場合は早めに対応することをおすすめします。(念の為1週間前にはしておきましょう)

 

海外旅行でSIMカードを使う2つの方法

さていよいよ本題です。海外旅行でSIMカードを使う方法は主に二つあります。

海外でSIMを使う2つの方法

1つが現地(旅行先)でSIMカードを購入し設定をしてもらうという方法。もう1つが予め日本でSIMカードを購入しておく方法です。

現地で簡単なコミュニケーションを取ることに抵抗がない方であれば、現地でSIMカードを購入することをおすすめします。

方法①現地でSIMカードを購入して入れてもらう方法のメリットとデメリット

現地でSIMを購入する場合のメリットデメリット

上の画像にあるのが、現地でSIMを入れる場合のメリットデメリットです。特に少しでも安くスマホを使いたいと考えているのであれば、確実に現地で探した方が安いSIMを購入する事が出来ます

一方で着陸後すぐにインターネットに接続したい方や、ツアー旅行などでSIM販売店を探している余裕がない方などにはあまりおすすめできません

\現地で購入する方法の詳しい手順を見る/

 

方法②日本で入れる方法のメリット・デメリット

続いて日本で事前に購入して入れる場合のメリットデメリットをお伝えすると下記の通りです。

日本で購入する場合のメリットデメリット

ご覧の通り、堅実に確実にいきたいという場合は日本で購入して設定する方が慌ただしくなく安心です。一方で値段的にちょっと高めだったり、自分で設定が必要など若干コスパの悪さ もありますのでよく検討していただければと思います。

\日本で購入する方法の詳しい手順を見る/

 

方法①現地でSIMカードを入れてもらう方法と注意点

それでは最初に、現地でSIMカードを入れてもらう方法の手順を説明します。

STEP①現地の空港でSIMカード販売店を見つける

現地でSIMカードを入れてもらう方法の場合は、特に日本で行う準備はありません

本題は現地の空港に着いてから。まずは上の画像のようなSIMカードを販売しているお店 を見つけてください。過去の経験上、国際空港でこのショップがなかったところはないので絶対にあります。(荷物を受け取った後のエリアにあります)

両替所などの近くにあることも多いので、場所は分かりやすいと思いますし、万が一分からなくても「SIM card」という単語だけで通じることも多いです。

ちなみに空港で仮に見つけられなかったとしても街中でも購入することは可能です。ただ店がコンビニみたいな感じで意外なところにあったりするので分かりづらいです。空港で探すのが最も簡単なのでおすすめです。

 

STEP②SIMカードを購入する

空港のSIMカード販売店では、旅行者向けの短期間用のSIMカードが売られています。

国によっても色々ですが、1週間用や1ヶ月用など、期間が定められているものや、1GB、5GBのように容量が決まっているものが売られています

「SIMカード」と言えばプランを説明してくれたりもしますが、そもそもプランが書かれた紙などが置いてありますので「this」など簡単な英語を言うだけでOK です。

私の場合はシンガポールでは5日間使用でき、100GBの容量があるものが1,000円前後で入手できました。

SIMカードを差し込んだ携帯でテザリング機能を使い、SIMカードを入れていない携帯と合計2台で使用することができたこともとても助かりました。

ちなみに購入の際はパスポートの提示を求められることがあります。ただそれ以上の質問は特にないのでご安心ください。(旅行者ですよと示すために定時を求められるようです)

 

STEP③SIMカードを入れる

次に購入したSIMカードをいれてアクティベート化(有効化)するのですが、実際には購入した店の店員さんがそのままSIMカードを入れて設定してくれる事がほとんど。

「アクティベート(=使用可能)しますか?」と聞かれるので、聞かれた際はお願いすれば良いです。

スマホの種類によっては、元々入っているSIMカードを抜いて差し込むものと、デュアルSIMといって、二つのSIMカードを差し込めるスマホがあります。

前者の場合は店員さんが海外SIMを入れた後にご自身の日本で使用しているSIMカードを受け取ることを忘れないよう にしてください。

ちなみにシンガポールの空港でSIMカードを購入した際は、商品を渡されただけでその後の設定は各自で行う必要がありました。。。

といっても設定作業は、SIMを入れて同封の紙などに記載のあるPINコードと呼ばれる暗証番号を入力するだけでOKです。その場でやって分からなければ店員に聞けば教えてくれますので必ずその場でやってみましょう

 

海外SIMカードを購入する場合の注意点

ここで注意点をお伝えします。この注意点は基本的に現地で入れる場合も、日本で入れる場合も同じですので必ず確認しておいてください。

現地(海外)でSIMを入れる方法の注意点①とにかく無くさないように

一つは上記でも触れた通り、日本で使用している際のSIMカードを紛失しないことです。

SIMカードはとても小さいので、正直なくしてしまいがちです。

ただ、一度なくしてしまうと日本で携帯を使用できなくなってしまう ので、SIMカードの差し替えを行ったらすぐに使っていないSIMカードを財布の中や小さなポーチの中に入れるなど、紛失しないようにしましょう

SIM カードケース ホルダー nano Micro ナノ マイクロ SIM カード ケース 定形内

こんな感じのケースに入れておくと安心です!

現地(海外)でSIMを入れる方法の注意点②中国では入れない方が良い

もう一つは中国に旅行される方が使用するSIMカードについてです。

中国では情報統制の観点から、中国の会社が提供するネットワークではLINEやFacebook、GoogleやYahooといった日本人がお馴染みのコンテンツはほとんど見ることができません

そのため、中国で売られているSIMカードを購入してしまうと現地で調べたいものやSNSへのアクセスができないということになりかねません。

ですので中国で日本と同じようにインターネットを使いたい場合は、現地で入れるのではなく予め日本にいる間に香港系の会社が提供しているネットワークのSIMカードを購入して設定していく事をおすすめ します。(チャイナユニコムのSIM)

この後他の国のおすすめSIMとともにこのチャイナユニコムのSIMを紹介しているのでぜひこちらを検討ください!

 

現地(海外)でSIMを入れる方法の注意点③周波数が合っているか

次に周波数についてです。あまり聞き馴染みのない言葉ですが、データ通信には通信方法(3Gや4G)の区別とは別に周波数(バンド)と呼ばれるものがあります。

これが合っていないと海外SIMを入れても上手く現地のネットワークに接続することができない場合もあります。(これは現地で購入する場合も同様)

下記のサイトではご自身が持っている携帯の端末の種類と旅行先の国のどのネットワークを使用するかを照合することで、きちんと周波数を拾ってくれるのか確認できるので、心配な方は一度確認してみると良いと思います。

基本的に最近のiPhoneであればどこの国でも周波数をきちんと拾えるので心配はいりません が、Androidなどその他の端末を使用している方は確認が必要です。

 

現地(海外)でSIMを入れる方法の注意点④SIMを入れ替えている間は日本の番号は使えない

日本で使っていた携帯端末のSIMカードを差し替えると、日本で使っていた際の電話番号はその間使用できなくなります

そのため日本の携帯番号電話がかかってくる可能性がある場合は、ドコモなど携帯キャリアが提供している海外パケホーダイなど を利用する事をおすすめします。

 

②日本でSIMカードを入れる場合の方法と注意点

続いて日本で予めSIMカードを購入し入れておく場合について説明したいと思います。

日本で購入した場合は、日本国内、たとえば出発前の待ち時間に空港などで差し替えても良いですし、日本で購入したものを現地に持っていって差し替えても大丈夫です。

ちなみに日本国内にいる間に差し替えた場合は、それ以降日本の通信網が使えなくなってしまうので、現地に着いてからの方がいいかもしれません。

 

STEP①SIMを購入する

まずはSIMカードの購入です。日本でSIMを購入する場合、「種類」「データ量」「SIMのサイズ」「国」に注意する必要があります。

ポイント①SIMカードの種類

SIMカードによって、データ通信(インターネット接続のみ)、データ通信+通話、データ通信+通話+SMS、通話+SMSが可能なものの4種類があります。

もちろん色々な機能が付随しているSIMカードは高くなってしまうので、お仕事などで電話を必要とする方ではない限りはデータ通信のみで十分対応できる と思います。(LINE電話やSkypeなどはデータ通信のみのプランで利用可能ですよ)

 

ポイント②データ量

一番気にすべきなのがデータ量です。

日本にいる間にどれくらいのデータ量を使っているのか確認したり、日本での契約データ量を確認したりすることで、大体のデータ量の目安がつきます。(下記の記事では実際に私が旅行に行った際のデータ量をお伝えしています)

当たり前ですがデータ量が増えると値段も上がるので、自分に合ったちょうど良いデータ量を選ぶようにしてください。

それでもどれくらい使うか見当がつかない方は、追加で購入することができるSIMカードにしておくのも一つの手だと思います。まずは2GBにしておいて、足りなくなったら購入出来ると考えると安心できますよね。

 

ポイント③SIMのサイズ

次にSIMカードのサイズも確認が必要です。サイズは標準SIM、microSIM、nanoSIMの3種類あり、使っている携帯端末によって、どのサイズのSIMカードが入るのかが異なります。

SIMカードによってはどの大きさにも対応できるように切り取って使うタイプのものも増えてきていますし、小さいSIMは変換アダプターを使うことで大きいトレイにのせたりすることもできます。

ただ下記の表の通り、最近のスマホは基本的に最も小さいnanoSIMが採用されています

nanoSIMMicroSIM標準SIM
サイズ12.3mm×8.8mm15mm×12mm25mm×15mm
主な機種iPhone5以降などiPhone4などiPhone3以前

自分のスマホのSIMサイズがわからない場合は公式サイトの機種ページなどで確認してみてください。下の画像はドコモのエクスペリアですが、このように記載があります。

引用:ドコモ公式

 

ポイント④対象国

最後に注意が必要なのが対象国です。SIMカードによって、使える国が異なります。複数の国で使えるSIMカードもあれば、一つの国のみ対応しているカードもあります

現地で購入する場合は到着地の国で使えることが大前提なので問題がないのですが、日本で予め購入する場合は行き先の国で使えなかったということにならないよう、対象国をきちんと確認しておきましょう。

特に複数国の周遊を考えている方は、それぞれの国で使用可能かどうか合わせて確認が必要です。

なお複数の国で使用できるSIMカードは若干高くなる傾向にある ため、一つの国しか行かないことが予め決まっているのであれば、その国でしか使えないSIMカードを探す方が安く済みます。

以上を踏まえたおすすめのSIMはこの後紹介していますのでご確認ください。

 

STEP2 SIMを入れる

SIMカードを購入したら次はSIMカードを実際に入れることになります。

SIMカードを入れるのは日本にいる時から入れても構わないですし、日本でスマホが使えないと困るという方であれば現地に着いてから入れると良いです。

ただ何度も言っていますがもともと入っていたSIMカードをなくさないように注意が必要です。

入れ方はとっても簡単

SIMカードの入れ方は至って簡単です。SIMカードを購入すると、SIMカード専用ピンが基本的についてきます。

とても細くて小さいので見落としがちなのですが、SIMカードを挿入する際には必要になるので無くさないようにしましょう。万が一なくしてしまった場合は、手持ちのもので代用することになりますが、ピアスやヘアピン、クリップの先を伸ばしたものでも対応できます。

上の動画を参考にしていただきたいですが、大前提として携帯のカバーをつけている人は外しましょう。そして、ピンをSIMカードの差し込み口近辺にある小さい穴に入れます

するとSIMカードのトレイが出てくるので、既存のものを抜き出し、新しいSIMカードをトレイにのせます。

その際SIMカードの向きなどに気をつけてください。SIMカードをトレイにのせたらそのまま差し込んで完了です。※携帯の機種によってSIMカード挿入口は異なります

 

STEP3 設定をする

SIMカードを入れたら最後に行うのがSIMカードの設定です。購入したSIMカードには説明書がついているので、基本的にそれに倣って設定をしていきます

SIMカードの種類によって設定の方法は異なりますが「APN設定」か「PINコード入力」 の2つが主な設定です。(難しい言葉で嫌ですよね。。笑 でも簡単なのでご安心を!)

APN設定
アクセスポイントネームの略で、簡単に言えば「ここにアクセスしますよ」という事をスマホに伝える設定です。SIMを購入したらそこに説明が書いてあるのでそれに沿って設定すれば簡単です!
SIMカードのPINコードを入力
SIMを差し込むと画面にPINコード(暗証番号的なやつ)の入力を求められます。その時に説明書に記載のあるPINコードを入力すればすぐに使用できるようになります。

実際私がシンガポールでSIMカードを使用した際も、購入したSIMカードケースの中に入っていた取扱説明書に記載のあるPINコードを入力するだけですぐに使用できるようになりました。

以上でSIMの設定は終了となります。非常に簡単ですので特に心配する必要はありません。

日本でSIMカードを購入する場合の注意点

この場合の注意点は先ほどお伝えした「海外でSIMカードを購入する際の注意点」と同じです。忘れた方は再度戻って内容を確認してください。

とにかく「無くさない事」「中国に行く際は現地で入れない事」「周波数を気をつける事」「電話番号変わる事」を再度認識しておいてください。

 

日本でSIMを購入する場合におすすめのSIM(渡航先ごとに!)

最後に国別のおすすめSIMカード をご紹介したいと思います。同じ会社でも使用日数やデータ量など少しずつ異なる商品も出しているので、値段と比較しながら一番自分に合ったプランのものを探してみると良いと思います。

ヨーロッパ:Three(3GB,90日間有効、1800円前後)

引用:Amazon

イギリスの通信会社のThreeが出しているSIMカードです。ヨーロッパのほとんどの国とアメリカやオーストラリア、ニュージーランドなどを含む48ヶ国で使える など対象範囲が広いことが一番のポイントです。

イギリスの通信会社のSIMカードなので、特にヨーロッパ周遊を考えている方におすすめできます。

有効期限も90日間と長いので、周遊期間がどれくらいになるか未定の方であっても対応できると思います。ただし、追加でデータ量を購入したい場合はイギリスのクレジットカードでなければ決済ができないという制限があるので、新たに現地でSIMカードを購入することになる点に注意が必要。

また、テザリングもできない ため、複数の端末で使用を考えている方には残念ながら向いていません。

ThreeのSIMカードは全てのサイズに適用できる作りになっているので、ご自身の携帯端末がどのサイズに対応しているのか不安な方であっても問題ありません。

なおAmazonで購入すれば日本語の説明書がついてくるので、事前に設定する際も困ることはないかと思います。

 

アメリカ:MOST SIM (データ量無制限、7日間有効、2200円前後)

引用:Amazon

アメリカの大手通信会社のAT&Tの通信網を使えるSIMカードです。

多くのSIMカードでデータ量の制限がある一方、こちらのSIMカードはデータ量を無制限に使用することができます 。そのためデータ量を大量に必要とする方には特におすすめできます。

対象国はハワイやアラスカを含めたアメリカ全土で、一般的には電波が悪いようなところでも大手AT&Tの通信網を利用しているため、比較的安定した電波を受信することができるのが特徴です。

アメリカ内を縦横断するような旅行を計画している人などにも向いてます。ただし、テザリングができないのが難点です。

他のSIMカードは使いたい時にすぐ差し込んで設定をするだけで使えることが多いのですが、こちらのSIMカードは事前に使用するための申請を少なくとも1日前にしておく必要があります。

申請といっても難しい手続きは必要なく、通常のSIMカード設定を少し早めに行うということなので、さほど心配はいりません。

 

中国:チャイナユニコム(2GB、8日間有効、1000円前後)

引用:Amazon

前述の通り、中国で通信制限を受けずにインターネットに接続するためには香港系のネットワークであるチャイナユニコムのSIMカードを利用するのが一番です。

チャイナユニコムからは期間やデータ量の組み合わせが様々な種類のSIMカードが発売されていますし、説明書も全て日本語なので安心 です。

また、中国のみならず香港やマカオでも使えるので、中国本土から他の国へ旅行する計画を立てている方にも対応できます。

さらに、購入したSIMカードのデータ量が足りなくなってしまっても、クレジットカードで上乗せ料金を決済することで1GB分など少量の追加可能なので使い勝手も○です。

私もチャイナユニコムのSIMカードをAmazonで購入しましたが、対応も早くすぐに手元に届きました。

ただ、チャイナユニコムのSIMカードでは、利用期間の考え方に注意が必要 です。日付をまたいでしまうと1日とカウントされるので、夜遅くに使用開始してしまうとそれだけで1日分とみなされます。使用開始時間には十分気をつけましょう。

チャイナユニコムが出しているSIMカードはどのサイズにも対応できる3-in-1タイプなので、携帯だけではなくタブレットなどにも使用することができます。テザリングも可能です。

 

アジア圏:AIS SIM2Fly (3GB, 8日間有効、1300円前後)

引用:Amazon

タイの大手通信会社であるAISが出しているSIMカードです。

このカードの最大の特徴は、台湾・韓国・オーストラリア・シンガポール・ラオス・インド・マレーシア・香港・フィリピン・マカオ・カンボジア・ネパール・ミャンマー・カタール・スリランカ・日本といったアジアの大半の国が対象 国となっている点です。

アジアを何カ国か周遊される方には特におすすめできますし、日本でも使用できるので、予め日本にいる間に設定した場合でも使用することが可能です。サイズもどのサイズにも対応できるマルチタイプとなっているので、購入時のサイズ間違いも防止できます。

 

海外旅行でSIMカードを使う方法まとめ

以上、海外でSIMカードを使用する方法についてご説明してきました。一見敬遠しがちなSIMカードですが、慣れてしまえば格安かつ快適に自分の携帯を海外でも使用できるのでおすすめです。

海外でも日本にいる時同様いつでもインターネットに接続できるとストレスなく生活することができますし、困った際もインターネットに繋げると助かることも大いにあります。

ただ今回ご紹介したように注意点もありますので、しっかりと調べて利用するようにしてください

こんな記事もおすすめ!

\ワンクリックでシェア/

お忘れなく?
5と0の付く日は楽天で

楽天トラベルはこちら

 

見ないと損!
国内でホテル予約するならどこの
サイトがおすすめ!?徹底解説!

 

ホテル予約で損しない!
ホテル予約サイトランキング

年間数カ国を訪れる管理人がこれまでの経験から厳選した、おすすめのホテルランキングをご紹介。

 

航空券予約サイトは罠ばかり!
格安航空券サイトランキング

格安航空券予約で損をしたくないなら、チェックいいただきたい内容です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA