飛行機に乗るときの1つのやっかいな点として挙げられるのが搭乗手続き後の過ごし方ですよね。搭乗まで20〜30分とはいえど意外と長かったりして退屈な時間を過ごす方もいるのではないでしょうか。
そんな時間を少しでもリラックスさせてくれるのが、搭乗手続き後の搭乗ゲートにある数多の売店ですよね。しかしこの売店地方空港などでは、ほんとに駅のキオスクくらいの品揃えしかなかったりして困ることもありますよね。
そこで今回は、JAL・スカイマーク・スターフライヤー(北九州行き)の方が使うことになる羽田空港第一ターミナルの搭乗手続き後に行くことができる売店についてご紹介したいと思います!
第一ターミナルそのものについて知りたい方は下記の記事を御覧ください!
羽田空港第一ターミナルは南ウィングと北ウィングがあります
そもそもの話なのですが、お店を紹介するときに第一ターミナルの構造をわかっていないと少々わかりづらいと思いますので簡単にご説明します。
羽田空港の搭乗ゲート内は南北2方向にに延びていてそれぞれが南ウィング・北ウィングと呼ばれます。空港内の案内板などでもこの呼び方をしているので覚えておいた方が楽です。
この南ウィングと北ウィングの位置がどの辺かな〜ということだけざっくり認識しておいていただけると説明がわかりやすいかと思います!

引用:羽田空港HPより
こちらが羽田空港第一ターミナルの地図になりますが、向かって左側が南ウィングと呼ばれるエリアです。反対に向かって右側が北ウィングと呼ばれるエリアです。
これら南北ですが、飛行機の行き先ごとに分けられています。スターふライター北九州行きとJALの九州・沖縄・中国・四国の方は南ウィング、それ以外のスカイマーク・JALの近畿・東北・北海道・北陸・東海の方々は北ウィングが出発となっています。
では基本的な情報がわかったところで実際に何があるのかご紹介します。
ちなみに第一ターミナルの搭乗手続き後にはスターバックスはありません。第二ターミナルはあります。スタバの位置に関しては下記の記事を御覧ください。
南ウィング食事・カフェ
まずは南ウィング(向かって左側のエリアです)の食事処とカフェについてです。羽田空港の搭乗ゲートにはたくさんの飲食店があります。


営業時間:6:00〜2000
ブルースカイ 7番ゲートスナック こちらはなんでもありますというお店です!弁当、うどん、そば、カレーライス、生ビール、缶ビール、コーヒー、清涼飲料水などが販売されているようです。

営業時間:6:00〜20:00 地図上39番
続いてはブルースカイ9番ゲートスナックです。このお店は南ウィングというよりは中央寄りの、保安検査場を抜けたらすぐのところにあるお店です。売っているものとしては先ほどの7番ゲートのものとさして変わらないといったところです。

営業時間:6:00〜19:30 地図上40番
中央エリア
続いて中央エリアです。ちょうど南と北がぶつかる真ん中に位置しています。
ブルーススカイ15番ゲートスナック
15番ゲートスナックはちょっとおしゃれな雰囲気を出していてコーヒーやビールを提供しています。中央エリアとなっていますが少し北ウィングよりの位置にあります。

営業時間:6:00~20:00 地図上45番
ジャパングルメポート
こちらのお店は日本各地のご当地グルメが集まるお店だそうです。ビアステーションもあるそうです。メニューはパスタ・うどん・カレーなどなんでもあるようです。

営業時間:6:00〜20:00 地図上51番
SANGOAN HANEDA
こちらはそば屋さんになります。営業開始時間が他の店よりも少しダケ遅いので注意が必要です。本格的なそばが食べられそうです。

営業時間:7:00〜20:00 地図上52番
五穀豊穣 蔵一 こちらはおにぎりやさんとなります。全国各地から厳選した味噌汁とおにぎりの店だそうです。搭乗前となるとゆっくりしていられる時間も限られるのでおにぎりなどだととても楽ですね。

営業時間:7:00〜20:00 地図上53番
又こい家 こちらは立ち食い寿司屋さんとなります。この寿司屋さんですが、食べログなどの評価をみてもなかなかの評判となっていまして、人気店の1つです。築地から仕入れる新鮮な魚で握る寿司食べたいですね。

営業時間:6:30〜20:00 地図上54番
ちなみにですが、いま紹介した「グルメポート」から「又こい家」までの4つのお店は羽田空港内のコンセプトエリアであるキャプテンズテーブルというエリアにあり、おしゃれで洗練された空間となっています。味・空間を楽しみたい方はぜひ中央エリアに行かれることをお勧めします。
北ウィング食事・カフェ
続いて北ウィングです。北ウィングは向かって右側のエリアとなります。
第8ベイサイド
こちらは軽食屋さんです。パンやサンドウィッチなどを販売しています。

営業時間:6:00〜20:00 地図上55番
第七ベイサイド
こちらも喫茶となりますが、この店にはそばやカレー・弁当などが売っているそうです。場所は北ウィングの奥の方です。

営業時間:6:00〜20:00 地図上56番
第一ベイサイド
こちらも軽食などの喫茶になります。

営業時間:6:00〜20:00 地図上57番
MMCオーガニックカフェ北店
こちらは南ウィングにもある喫茶の北ウィング店です。お世辞にもおしゃれおはいえないですが、落ち着いた雰囲気のある喫茶店です。サンドウィッチなどがあります。

営業時間:6:00〜20:00 地図上58番
雑貨・土産物ショップも豊富にあります
さて羽田空港の搭乗ゲートには飲食店だけでなく数多くのお土産やさんや雑貨・書籍販売店があります!数が多すぎてこちらに載せることができないので、もしそういった店の情報が欲しい方は公式HPよりご確認ください。※少しみづらいですが・・・
旅行用品を売っているお店なども各ウィングにあるので、万が一忘れ物をしたときなども安心です!また飲食店と同様に中央エリアにはキャプテンズテーブルというエリアがあります。そこにはちょっと高級なお店などが入っていていい感じの雰囲気を出していますので、お時間があれば行ってみてはいかがでしょうか。