飛行機のチケットは早めに取った方が安いことは知っている。
でも急な予定変更などで、直前に取らざるをえないこともありますよね?そんな時に少しでも安く航空券をゲットするにはどうすればいいのか・・・。
私も以前同じように迷ったことがありましたので、今回は直前に航空券を購入する際にどうするのが一番お得なのか? をまとめてみました。
知っているか知らないかでかなり変わると思いますので、ぜひ参考にしてみてください!
もくじ
直前で飛行機のチケットを安く購入する方法は大きく2つある
まず知っていただきたいのが、直前で安く購入する方法というのは2つあるということ。
1つが各航空会社が設定している直前割引をしようする方法。もう1つは株主優待割を使って航空券を購入する方法。
このあとそれぞれの方法について解説しつつ、最終的にどっちが安いのか?実際に探す場合はどうしたらいいのか?などもお伝えしていきます。
各航空会社の直前割引について解説
それではまず各航空会社の直前割引について解説していきます。
実は各航空会社の直前割引の対応はさまざま。大きな割引がある航空会社もあれば、そもそも直前割を用意していない航空会社もあるのです。
今回は国内線の7社に関してまとめましたので、確認してみてください。
\読み飛ばして株主優待をみるならこちら/
ANAの直前割引について解説
ANAの直前割引は全部で以下の3種。
ANA VALUE3、ANA VALUE1
まず代表的なのがANA VALUE3という運賃。これは搭乗日の255日前から搭乗3日前まで購入できる運賃。
ANAで最もお得な運賃がスーパーバリューというものですが、これは21日前までしか購入できないので、ANA VALUE3というのが次点でお得な運賃となっています。
羽田ー大阪、広島など一部区間には設定がありません。
そして搭乗前日まで購入できるのがANA VALUE1です。
このANA VALUE 1と3の運賃的な違いはほとんどないので、実際の予約画面で購入できる方を購入するくらいの感じで良いと思います。基本的に3の方がお安い設定です。
このANA VALUEでは予約の変更はできないのでご注意ください。とはいえキャンセルしたとしても5%相当のキャンセル料金となっています。またマイルは75%です。
▶︎くわしくはこちら
ANAビジネスきっぷ
ANAカード(クレジット機能付き)を持っていて、同一区間を2回搭乗する場合は「ビジネスきっぷ」が会員専用割引運賃で搭乗当日まで購入できます。
当日でも予約の変更が可能です。マイルは100%ついてきます。とはいえ金額的には先ほど紹介したVALUEの方が安い設定となっています。(2020/11/29時点の11/30の価格)
スマートシニア空割、スマートU25
下記の条件を満たす場合、スマートシニア空割またはスマートU25割を利用することもできます。
<条件>
・当日空席あり
・ANAマイレージクラブ会員
・満65歳以上または満12歳以上25歳以下
なおこれらの運賃は、搭乗当日の0時から20分前という超期間限定の航空券となっていますので、ご注意ください。値段的にはVALUEよりもお得な運賃設定となっているのでおすすめです。
また初回のみ年齢確認等がありますので、利用の際はよく利用方法をご確認ください。
JALの直前割引について解説
JALの直前割引は全部で3種。
特便割引 7・3・1
まずスタンダードな割引が特便割引と呼ばれるもので、ANAのVALUEみたいな感じですね。「特便割引7」「特便割引3」、「特便割引1」と細かく分かれていて、それぞれ搭乗日の7日前、3日前、1日前までの予約ができます。
こんな感じで表示されていて、この3種が同時に出てくる訳ではなく、3日前なら「特便割引3」が表示されるという仕様です。
なお予約の変更はできませんので注意が必要です。
JALビジネスきっぷ
JALカード会員で同一区間を2回利用すれば当日でも購入できる「JALビジネスきっぷ」が利用できます。当日でも予約変更が可能でマイルが100%貯まります。
ただし運賃的には特便割引の方がお得という料金設定になっています。
当日シニア割引・スカイメイト
また下記の条件を満たす場合、当日シニア割またはスカイメイト割を利用することもできます。
<条件>
・当日空席あり
・満65歳以上または満12歳以上26歳未満
運賃は特便割引よりも低めに設定されているため、年齢が当てはまる場合は非常にお得に利用できます。
ピーチの直前割引について解説
ピーチに関しては直前割引の設定はありません。
しかし、ピーチは搭乗日が数日後などの「直前割 すぐ旅セール」を不定期に実施していたりします。
例えば大阪(関西)-松山線が片道1,200円といった超激安価格で航空券を購入することができるので、そういったセールがないかを確認してみる方法があります。
とはいえこれらのセールは、発売期間が5月14〜15日で搭乗日が5月20日〜6月30日といった感じで、本当に直前の場合はどうにもならないのでご注意ください。
なおピーチを含め航空券や旅行のセール情報は下記のページにまとめています ので、参考にしてみてください。
ジェットスターの直前割引について解説
ジェットスターにも直前割引の設定はありません。
しかし、ジェットスターの運賃は空席状況によって変動するシステムを採用しています。
もしかしたら年末年始やお盆などの繁忙期や週末でない場合、空席が多くあるとき出発直前に運賃が安くなっている可能性があるので確認してみましょう。
スカイマークの直前割引について
スカイマークの直前割引は全部で2種。
いま得・たす得
スカイマークのスタンダードな割引が3日前まで予約できる「いま得」と1日前まで予約できる「たす得」です。「いま得」は予約の変更ができませんが、「たす得」は予約の変更が可能です。
両方とも空席の予測数に応じて運賃が変動するシステムです。
上の画像は2020年11月29日に12月2日の運賃を検索したものですが、「たす得」の方が安い運賃設定になっております。
なお先ほどもお伝えしたように空席に応じて値段が変わるため、今のような閑散期であれば1週間前に予約するよりも3日前に予約する方が値段が安くなっていたりします。
シニアメイト1・U21直前割
また前日からはシニアメイト1またはU21直前割を利用することもできます。
シニアメイト1▶︎満60歳以上のお客様が、ご搭乗前日から当日までご予約可能。
U21直前割▶︎満12歳以上22歳未満のお客様が、ご搭乗前日から当日までご予約可能。
その他、期間や路線限定の「地域スペシャル」がキャンペーン期間中であれば搭乗の3日前まで予約できます。
スターフライヤーの直前割引について解説
スターフライヤーの割引は下記の3種。
STAR1A/B、STAR3A/B/C、STAR7A/B/C
スターフライヤーのスタンダードな直前割引がこちら。それぞれ前日まで、3日前まで、7日前までです。ABCは空席予測数に応じていずれかの運賃に変動します。
上の画像の通り、運賃としてはSTAR7が基本的に安くなっているので、早めに予約するのに越したことはありません。なお予約の変更はできません。
スターQ割
「スターQ割」は当日まで予約ができる福岡・大分・山口・佐賀・熊本向け地元割引運賃です。予約の変更は可能ですが、電話のみの予約でスターQ割会員カードが必要です。
またそんなに価格は安くないので、STAR1などを利用するのがおすすめです。
スターユース・スターシニア割
満12歳以上26歳未満の方が購入可能な「スターユース」、満65歳以上の方が購入可能な「スターシニア」もあります。
これらは発売日から搭乗当日まで購入可能です。予約の変更はできませんが当日空港で前の便に空席があれば前の便に変更できます。
これらの価格はSTAR7などよりもかなり安く設定されているため、該当する方は利用することをおすすめします。額で言えば数千円の差があります。
エアドゥの直前割引について
エアドゥの割引は下記の5種。
DOバリュー3、DOバリュー1
最もスタンダードなのが、3日前まで予約できる「DOバリュー3」と11日前まで予約できる「DOバリュー1」となります。
こんな感じになっていて、DOバリュー3の方がかなり安いので、できるだけ3日前までに予約をすることをおすすめします。(DOバリュー1だったらANAの方が安いかもしれません)
予約の変更はできないのでご注意ください。
北海道発往復運賃
30日以内に北海道を往復する人が使える「北海道発往復運賃」は当日も予約可能で、同一区間であれば予約の変更もできます。
価格的にはDOバリュー3より高くて1よりは安いという感じです。ただ予約変更もできるので、その点でメリットは大きいです。
道民割引
北海道民が利用でき当日まで予約可能で変更もできる「道民割引」もあります。My AIRDO会員に入会し、道民会員の登録が必要です。
こちらも金額的なメリットはそんなにありませんが、当日まで予約できる上に何度でも予約変更可能なので、ビジネス利用の方にはおすすめ。
DOシニア65・DOユース25
また下記の条件を満たす場合、当日シニア割またはDOシニア65割またはDOユース25割を利用することもできます。
<条件>
・当日空席あり
・満65歳以上または満12歳以上25歳以下
上の画像のように価格も非常に安いため、対象の方は利用するのがおすすめ。
就活支援割引運賃
就活生だけが利用できる就活支援割引もあります。当日予約と変更が可能となっています。学校から利用証明書をもらい、My AIRDOで予約購入。
利用証明書と学生証などを空港カウンターに持参すれば搭乗できます。
2020年度分の販売は終了してしまいましたが通常期でかなりお得な運賃で利用できますので、学生の方は積極的に利用したい運賃です。
ソラシドエアの直前割引について
ソラシドエアの割引は下記の3種。
得売り7日前・3日前・1日前
ソラシドエアの直前割引には「得売り7日前・3日前・1日前」があります。
料金的にはこんな感じで、得売り7日前がもっとも安い料金設定です。いずれの場合も予約の変更はできませんので注意が必要です。
カケコミWEB割引
搭乗日の7日前に対象便が発表され、当日でも予約できる「カケコミweb割」があります。
価格としては得売り7日前と同じくらいかちょっと高い感じです。そのため、搭乗日まで7日をきっている場合は、このチケットがないか探してみると良いと思います。
予約変更ができず公式ホームページのみの受付です。
予約ができるヤング割・65歳からのシニア
満12歳以上22歳未満または学生が利用できる「予約ができるヤング割」、満65歳以上が予約できる65歳からのシニア割」があります。
予約は会社が指定する日から当日まで可能で、予約の変更はできません。価格も得売りよりも低めに設定されているので、、対象の方はぜひ利用してください。
その他、ソラシドエアーカード会員専用で当日まで予約できる「ソラシドエアーカード割EX」がありますが、料金的に全然メリットがないので割愛します。
株主優待券を利用する方法▶︎誰でも利用可能
さてここまで各航空会社の直前割引について解説しましたが、直前割だけが直前に安く購入する方法ではありません。
株主優待割引を使う方法というのがあります。
こう書くと「自分は株主じゃないから無理」と思われるかもしれませんが、実は航空会社の株主優待割は誰でも利用することができるのです。
株主優待割を使う方法▶︎格安航空券予約サイトを利用する
そんな誰もが株主優待割を使う方法というのが、株主優待割を提供している格安航空券予約サイトを利用するという方法。
それらのサイトでは、私たちの代わりに株主優待券を利用することで株主優待チケットを提供してくれています。(よく分からないかもしれませんが、とにかく何の不正もなく株主優待チケットを購入できるのです)
例えば私がよく利用する「さくらトラベル」では下の画像のように株主優待価格で航空券を購入することができます。
株主優待取得代金として3,000円ほどかかるのですが、それでも普通のANA VALUEなどのチケットを購入するよりも安価に購入することができます。
もちろんLCCを使った方が安い場合もあるのですが、ANAかJALじゃないと嫌!という方は、この株主優待割を利用することで直前でも安く航空券を購入することができます。
株主優待割のチケットを購入できるサイト
この株主優待割ですが、どこのサイトでも購入できる訳ではありません。(理由は謎です。笑)
私が知る限り下記のサイトであれば購入することができますので、購入したい場合は確認してみてください。
<株主優待割を利用できるサイト>
・さくらトラベル
・スカイシー
・リアルチケット
ちなみにこの中であれば「さくらトラベル」がおすすめです。
理由は単純で非常にサイトが使いやすいからです。株主優待を検討したい場合は、ぜひさくらトラベルを見てみてください。
全部調べるのは無理なので、格安航空券比較サイトを活用しよう
ここまで各航空会社の直前割引と株主優待を利用した方法をお伝えしました。
ただ正直なところ数が多いですよね・・・?今回紹介した航空会社は全部で7社、それに加えてそれぞれに色々なプランがあります。。
そのため、実際には全部調べて安いものを選ぶというのは至難の技です。
ではどうすればいいのか?そんな場合に活用できるのが格安航空券比較サイトです。
例えばスカイスキャナーやスカイチケットというサイトが有名ですが、これらのサイトを利用すれば、今回紹介した株主優待チケットを含めほぼすべてのプランの中から最も安いチケットを教えてくれます 。
そのため、直前で安いチケットを探したい場合はとにかく「スカイチケット」か「スカイスキャナー」に行って航空券を探してみてください!
各社のプランから最も安いチケットを見つけることができます。
シニア割とU25割など特殊な割引は出てこないので、自分で調べることをおすすめ
ただ比較サイトも完璧ではなく、各航空会社のところで紹介したシニア割やU25割は「全員が使えるものではないため」表示されません。
そのため、もし仮にあなたがシニア割やU25割などに該当する年齢の場合は、面倒ですが各航空会社のホームページで1つずつ値段を調べてみることをおすすめします。
そうでない場合は、比較サイトで最もお得な航空券を探してみるのが手っ取り早いのでおすすめです。
まとめ
以上、飛行機のチケットを直前に安く買う方法を解説しました。
説明が長くなり少々複雑に感じられたかもしれませんが、とりあえず自分が「シニア割やU25割使えるか?使えないか?」を確認し、該当しない場合は比較サイトで探す。
この2つのステップを踏めば簡単に安いお得な航空券を探すことができますので、ぜひ探してみてください!
コメントを残す